◆私の音楽の履歴書

 

「April」 (1998-2000)

・高校3年の時に同じクラスの友人とGLAYのコピーバンドを結成

・大学1年の夏に初ライブをして解散

 

「アイアンメイデンⅡ」(1999-2001)

・大学の軽音楽部でメタル好きの友人とアイアンメイデンのコピーバンドを結成

・サークルのイベントや学際を中心にライブ活動

 

「ミジンコ」(2000-2001)

・大学の軽音楽部で椎名りんご・UA・Coccoなどのカバーバンドに参加

 

「家畜」(2000-2001)

・大学の軽音楽部でMr.childrenのコピーバンドのヘルプとしてドラムで参加

 

「サスケ」(2000-2001)

・ルナシーのコピーバンドにドラムで参加

※この時のヴォーカルが後の酔いどれ赤とんぼの相方

 

「酔いどれ赤とんぼ」(2002-2012)

・オリジナルギターデュオ

・大学4年の秋ごろに企画で結成し、その後社会に出てからも休止期間を経ながらも活動

・都内ライブハウス、老人福祉施設のボランティアへのライブ活動などをしながらオリジナルCDを製作

※作品紹介をご覧ください

 

「OLINZ」(2000-2008年くらい?)

・地元のライブハウスにセッションに行ったり、お店のコピーイベント企画でJudy And Mary 、Go Go 7188・Coccoを弾かせてもらったり、後のHOMARE BAND へ繋がるメンバーとの出会い、人生においてものすごく有意義な音楽の人脈を得る

 

「POPSCAT」(2000-2001)

・Judy And Mary のコピーバンド

・OLINZや柏市民文化ホールのイベントなどに参加

 

「Palaris」(2005-2006)

・地元で色んなバンドのコピー(GLAY、SHAKALABBITS・Do As Infinityなど)をしながらオリジナル曲も2曲作り短い期間ながら積極的にライブ活動をする

※OLINZ・柏Judge・大久保Hot Shot・横浜B.B.street.Club Goodman

 

「Pop Rose」(2007-2008)

・Judy And Mary のコピーバンドにヘルプで参加

 

「GG」(2008-2009)

・リンドバーグコピーバンドにヘルプで参加

 

「H+」(不定期)

・自分のスキルアップとライブ慣れをするために、様々なゲストヴォーカルを招いてアコースティックでライブをする

※“ほっこりあんちゃんず”・“Homare Friends”・“Homare&Hasegawa Sisters”・“Coffee time”などもその活動のひとつで、レストランやバーでのイベント企画などもするようになる

 

「Joyful Heart Gospel Choir」(2007-2013)

・豊島区の生涯学習団体に登録しているゴスペルサークルに参加

・入会半年後から運営に携わりサークル運営なども学んでいく

・歌とコーラスの違い、発声や発音の大切さを知り、貴重な友人も得られ、少しづつプロの方のリハなども見れる機会が増え自分もヴォーカルに転向していく大きなきっかけとなる

 

「HOMARE BAD」(2010年・2012年・2014年)

・自分の誕生日を祝うための一大イベント“ほまれ劇場”のために自分が最高だと思うミュージシャンを集め、さらにゴスペルサークルの友人も招いて作った大がかりなバンド(出演者は1ライブで20人超え)

・ビッグバンドやソウル音楽に憧れて、また音楽だけでなくステージでのエンターテイメントとは何ぞや?というテーマを掲げて自分の30歳という人生の分岐点に挑戦するために発足

 

『息吹』PV

酔いどれ赤とんぼ

オリジナル曲

『Top Of The World』

ハロウィンパーティより

『Ain't Np Mountain High Enough』

ゴスペルサークル

2013年新春発表会より

『OH HAPPY DAY』

2010年ほまれ劇場より

Homare Band

『君と海へ』

酔いどれ赤とんぼ

feat Dry County

@藤沢INTER PLAY

『ほまれ劇場2014』

Birthday Live 

@赤坂CRAWFISH